皆様は自分の家の電気がどこからきているのか考えた事がありますか。
70%は火力と原子力です。
今は電気に色を付ける時代となりました。
個々で脱炭素への取り組みの意識が上げなければ今後も予想もできない災害が発生し続けます。
一人一人の環境への意識が前向きに変わる事、変えられるお手伝いをさせて頂きたいと存じます。
住宅用・太陽光発電システムとは
太陽光を電気に変えて、暮らしに必要なエネルギーを自給する太陽光発電システムで、電気を買ったり、余った電気を売ったりできます。
また、災害で停電した際も太陽光発電で一定量の発電があれば家庭で電気を使えます。
選ばれる理由
- 完全自社施工
- 無駄なコストカット
- 豊富な実績多数
- 第二種電気工事士が在籍
安心の完全自社施工
リケン太陽光発電は安心の完全自社施工です。
現地調査・設計・施工からアフターメンテナンスまで責任をもって自社で行います。
誠意を持った対応をさせていただきます。
住宅のことならオールインワンでお任せください!
住宅用太陽光+蓄電池設置
お見積りは無料です。ご依頼下さい。
各家庭にあった設置容量にてご提案させて頂きます。
他社よりも1%でも安く販売致します。
対応可能エリア
杉並区・世田谷区・練馬区・調布市・府中市・西東京市
取扱いメーカー
パネル | DMM.com・ハンファQセルズ・XSOL・カナディアンソーラー・長州産業・JinkoSolor・LONGiSolor |
---|---|
パワーコンディショナ | HUAWEI・オムロン |
蓄電池 | HUAWEI・田淵電機・オムロン・ニチコン・伊藤忠商事・シャープ・ハンファQセルズ |
太陽光設置工事 参考価格<2022年3月時点>
3kW | 75万円~90万円 |
---|---|
4kW | 90万円~110万円 |
5kW | 105万円~125万円 |
6kW | 120万円~135万円 |
住宅用太陽光施工写真<スレート屋根>
例:築12年 屋根塗装(塗料:ガイナ)・外壁塗装後に太陽光を設置
①足場設置
勾配が30°以上の場合は設置必要
②スライダー設置
足場不要の場合、スライダーを屋根に直接設置します
③墨だし
取り付け金具の位置を選定します
④架台取り付け
架台を取り付けしビスで野地板固定します。黒い部分が特殊コーキング剤になりますがコーキング忘れが雨漏れの原因となります。
⑤パネル運搬
⑥パネル貼り付け
⑦パワーコンディショナ取り付け
⑧太陽光パネルからパワーコンディショナまでのDCケーブル配線
⑨HEMSやSmartLogger等監視システムの取り付け
⑩太陽光用ブレーカー新増設
⑪電圧チェック(最終点検)
⑫完成写真
工事は一日で完了します