こんにちは!
2025年度のDR補助金の概要が発表されましたので簡単に要約します。
DR補助金は蓄電池の設置費用の補助金となります。
参考URL:https://sii.or.jp/DRchikudenchi05r/
「令和5年度補正 家庭・業務産業用蓄電システム導入支援事業」
満額で60万円の取得が可能ですが補助金を取得するにはHEMSの設置費用がかかります。
満額取得できる機種は京セラのエネレッツァ16.5kWhのみとなります。
本補助金は機種によって評価基準を設けており、容量(kWh)が大きければ大きい程、多く補助金が出ます。
必ずHEMSの設置が必要となるので大きい蓄電池を入れた方が補助割合が高くなるのでDR補助金を受ける場合は12kWh以上の蓄電池を導入しないとあまり意味がなくなりますのでご注意下さい。
以下に機種と補助額を記載します。
①ニチコン T3シリーズ
14.9kWh(容量) ⇒ 567,600円(補助額)
➁オムロン マルチシリーズ
12.7kWh(容量) ⇒ 479,600円(補助額)
16.4kWh(容量) ⇒ 549,900円(補助額)
③京セラ エネレッツァプラス
16.5kWh(容量) ⇒ 600,000円(補助額)
本件に関するお問い合わせ
問い合わせ先 | リケンエナジー有限会社 スマートハウスグループ 鈴木 |
---|---|
TEL | 03-3290-0122 |
info@riken-co-ltd.co.jp | |
所在地 | 〒168-0065 東京都杉並区浜田山1-23-7 |
太陽光・蓄電池 取り扱いメーカー |
長州産業 / 京セラ / DMM.com / HUAWEI / XSOL ハンファQセルズ / カナディアンソーラー / ニチコン / 長府工産 |
施工エリア
|
東京都
神奈川県
千葉県
|