弊社では住宅用太陽光発電システムや蓄電池の施工及び販売を行なっております。 お客様から施工方法についてご質問をよく受けます。 屋根材によって施工方法が異なる為です。 主に日本ではスレート(コロニアル)、アスファルトシング…
スタッフブログ
【HUAWEI】住宅用蓄電池システム
弊社ではHUAWEI製のハイブリッド蓄電システムをお取り扱いさせて頂いております。 HUAWEIの蓄電池の何がいいのか。 良いところが多すぎて説明が難しいです。 まず何と言っても世界シェア4年…
東京土建組合【住宅デー】太陽光
弊社が加盟している東京土建組合の住宅デーを3年ぶりに開催しました。 住宅相談、包丁研ぎ、工作体験などを行いました。 弊社では産業用のメガソーラー建設だけでなく、住宅…
電気自動車・V2H・地球温暖化の歴史について
太陽光や蓄電池のお問い合わせと一緒にEV自動車についてもよくお問い合わせを頂きます。 弊社はテスラモーターズの自動車を所有しておりますので電気自動車に対する知識も兼ね備えております。 太陽光パネルを住宅に設…
第20回ソーラージャーナルPVセミナー
2021年12月16日開催のソーラージャーナル様主催のPVセミナーに招待頂きました。 第6次エネルギー基本計画法をベースとしたセッションなど非常に勉強になりました。有難うございま…
住宅用太陽光施工写真<スレート屋根>
例:築12年 屋根塗装(塗料:ガイナ)・外壁塗装後に太陽光を設置 ①足場設置 (勾配が30°以上の場合は設置必要) ②スライダー設置 (足場不要の場合、スライダーを屋根に直接設置します) …
保有資格について
多種多様な資格を保有しております。 保持資格一覧: ・一般建設業許可(建設業・電気工事業) ・第二種電気工事士 ・2級建築士 ・2級建築施工管理技士 ・職長・安衛教育 足場の組み立て等 有機溶剤 石綿作業主任者 …
太陽光のフェンス・標識設置ご依頼下さい。
経済産業省は、太陽光発電所に義務付けられている柵塀・標識の設置に違反している事例の確認を強化し、改善を求めるなど対応を強化する事を9月7日に開始した有識者会議(再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会)…
ガーデンスクリーン
ガーデンスクリーン施工しました。 既存は砂利敷きです。  …
大型倉庫
ヨド大型倉庫施工の紹介です。 先ずは完成写真 &nb…