こんにちは!代表の縫村です。
皆さん、蓄電池を選ぶ際に「蓄電池の耐震性」を気にしていますか?
2016年以降の8年間で人的被害を伴った地震は43件
その中でも16件が震度6以上または人的被害が大きい状況でありました。
何の為に蓄電池を設置するかによりますが
もし災害時の為に!という気持ちが一番強ければ国内メーカーを推奨します。
国内メーカーは縦が短く、横に長く、地べたに基礎を置く設計にしていますが

海外メーカーは地震大国日本とは違い、地震が少ないので縦に長く、壁に固定する設計になっています。

海外メーカーはスマートでかっこいいですが蓄電池は基本的に外から目立たない場所に置きます。
災害時の為に蓄電池を導入する方は国内メーカーを選ぶ事でより安心に過ごせます。
是非その視点も重要視してみて下さい。
本件に関するお問い合わせ
問い合わせ先 | リケンエナジー有限会社 スマートハウスグループ 鈴木 |
---|---|
TEL | 03-3290-0122 |
info@riken-co-ltd.co.jp | |
所在地 |
<杉並本社>東京都杉並区浜田山1-23-7 |
太陽光・蓄電池 取り扱いメーカー |
長州産業 / 京セラ / DMM.com / HUAWEI / XSOL / AIKO ハンファQセルズ / カナディアンソーラー / ニチコン / 長府工産 |
施工エリア
|
東京都
神奈川県
千葉県
|